受動態 part1(受動態のつくり方)基本編

受動態 part1(受動態のつくり方)基本編

<今回の内容>

《基本文》    The window was broken by him.
  
           「その窓は彼にこわされた」



<解説>   


みなさんこんにちは。


今回からは中学3年生の内容(といっても教科書によってはもう中2で習っている人もいると思うけど)の
『受動態(受け身)』 を勉強します。



今回はその導入ということで、

  1 受動態とは何?

  2 受動態のつくり方の基本


をお話します。
でははじめましょう。

<受動態って何?>




カ: こんにちは 結加ちゃん。


結: こんにちはカナメ先生。


カ: 今回は『受動態』という単元を勉強するよ。


結: 受動態 って何ですか?


カ: うん、例えば 先生は結加ちゃんに英語を教えているよね。
   日本語で考えた場合、


   「カナメ先生は英語を教える」


   となるよね?


結: はい。


カ: この言い方は 『カナメ』 の立場に立った(主語にした)言い方
   だけど、これを 『英語』 の立場に立って言いかえたらどうなる?


結: え〜とですね、


   「英語はカナメ先生に教えられる」
   

   ですか?


カ: そう、その通りだよ。
   じゃあ、もう一つ練習してみよう。
   

   「みんなは結加ちゃんを愛している」


   この 『みんな』 という主語を 『結加ちゃん』 という主語にして言いかえたら
   どうなるかな?



結: ちょっと自分でいうのが恥ずかしいけど、
 

   「結加ちゃんはみんなに愛されている」


   ですか?



カ: そうだよね。
   このように立場を変えると 


   「〜をする」 → 「〜をされる」


   という言い方に変わるよね。
   この 「〜される」 という言い方を 『受動態』 または 『受け身』というんだよ。


結: へ〜。



カ: みんなは日頃日本語を使っているから、このように 「日本語で言いかえて」 といわれても
   すぐに言えるよね。


   ところが、これが 「英語で言って」 となると 「???」 となるでしょう?
   それを今回は勉強していくんだよ。


   どう? これから何を勉強するのか、受動態っていうのがどんなものなのかがイメージ
   できたかな?



結: はい、分かりました。



カ: よし、それでは早速 受動態の言い方を説明していこう!



    *ポイント 受動態とは立場(主語)をかえた言い方のこと



<受動態の基本> 




カ: では、今回は 「受動態の基本」 を解説していこう。

   次の文を見てごらん。


   Everyone loves Yuka. 「みんなは結加を愛している」


   これはさっき日本語で言った文を英語で言ったものだね。
   これを受動態の 「結加はみんなに愛されている」 に変えるにはどうしたらいいのか?
   こうなります。


   Yuka is loved by everyone. 「結加はみんなに愛されている」



結: は〜、でもどうしてそうなんですか?



カ: うん、それを今から解説していくね。
   まず、ポイントは 受動態の形


   
 受動態 
「be動詞 + 過去分詞」
意味 「〜される、された」



このように必ず、受動態にする時は 「be動詞 + 過去分詞」 という形になるよ。
これがまず最初に大切なポイント。



結: はい、「be動詞 + 過去分詞」 で 「〜される」 ですね。



カ: 次に普通の言いかたの文。 
あっ、そうそう言い忘れていた! 
この普通の言いかたの文のことを受動態に対して 「能動態(のうどうたい)」 ってよぶから
これもあわせて覚えておいてね。



結: 能動態ですね。



カ: この能動態から受動態への書きかえはこうなるよ。
ポイントは次の通り。


能動態   Everyone loves Yuka.
(目的語)       

受動態   Yuka is loved by everyone.

be動詞+過去分詞



ちょっと分かりずらいかもしれないけど、こういうことだよ。


受動態の作り方 ( 例文: Everyone loves Yuka. )
1 能動態の文の目的語(〜を) を受動態の主語にする。
(上の例では 「結加を」 が目的語)
Yuka
(結加は)
2 その主語の後ろに 「be動詞+過去分詞」 を入れる。
(上の例では能動態で loves が使われているので過去分詞は
loved になる。基本的に規則動詞は過去形と同じ形)
Yuka is loved
(結加は愛されています)
3 その後ろに 「by+能動態の主語」 を続ける。
(by は 「〜によって」 という意味になる)
Yuka is loved by everyone.
(結加はみんなに愛されています)



この3ステップが受動態をつくる基本なんだよ。
分かるかな?



加: そうですね、一応分かった気がしますが自信はありません。



カ: じゃあ、1問だけ問題を考えてみよう。


   Kaname uses the car. 「カナメはその車を使います」


   これを受動態に直してみよう。



加: はい、えーとまずは 1番の目的語を探すんだから、この場合は
   「the car」 が目的語なので、これを主語にするんですか?


   Kaname uses the car.
         ↓
   The car



カ: そうだね。「その車を」 となるからね。
   その次はどうなるかな?



加: 次は 2番の 「be動詞+過去分詞」 だから 「is used」 でいいんですか?


   Kaname uses the car.
         ↓
   The car is used



カ: そう、「use」 も規則動詞だから過去分詞も過去形と同じ 「used」だね。
   そして最後は?



加: はい、最後は 3番の 「by +能動態の主語」 だから「by Kaname」 
   でいいんですよね?


   Kaname uses the car.
         ↓
   The car is used by Kaname.



カ: そうその通り、正解。


   The car is used by Kaname. 「その車はカナメに使われます」



   こうなるよね。
   よくできました。
   今回はここまでをきちんと理解しておいてね。


   それでは次回は 『「by+能動態の主語」 が使われない場合』 をお話します。



加: ありがとうございました。




<今回のまとめ>


Q: 受動態とは?

A: 受動態とは立場(主語)をかえた言い方のこと



Q: 受動態の基本形とは?

A: 受動態: 「be動詞 + 過去分詞」
  
   意味  :  「〜される、された」



Q: 能動態から受動態をつくる手順は?

A: 

受動態の作り方 ( 例文: Everyone loves Yuka. )
1 能動態の文の目的語(〜を) を受動態の主語にする。
(上の例では 「結加を」 が目的語)
Yuka
(結加は)
2 その主語の後ろに 「be動詞+過去分詞」 を入れる。
(上の例では能動態で loves が使われているので過去分詞は
lovedになる。基本的に規則動詞は過去形と同じ形)
Yuka is loved
(結加は愛されています)
3 その後ろに 「by+能動態の主語」 を続ける。
(by は 「〜によって」 という意味になる)
Yuka is loved by everyone.
(結加はみんなに愛されています)