復習part1 be動詞と一般動詞の使い分け

復習part1 be動詞と一般動詞の使い分け

<今回の内容>
     
  「復習 part1 be動詞と一般動詞の使い分け」



<練習問題>

1 次の文の____に適切な語を補いなさい

 @ 私はケンのクラスメイトです      I___ Ken's classmate.

 A 私は上手にギターを弾きます     I___ the guitar well.

 B ケンは上手にギターを弾きます    Ken ____ the guitar well.


2 次の文の____に適切な語を補いなさい

 @ あなたは良い生徒ですか?     ____ you a good student?

 A あなたはギターを弾きますか?   ____ you play the guitar?

 B ケンはギターを弾きますか?     ____ Ken play the guitar?



<解答と解説>

今回学習する内容は「be動詞と一般動詞」の違いがきちんと理解できているのか、更には
「一般動詞の1.2人称と三人称単数」の違いがきちんと理解できているのかを確認する問題です。
ここは中学生や英語の苦手な人は結構混乱している場合が多いのでしっかり勉強しましょう。

それでは1番から見ていきましょう。
1番の問題は動詞を入れさせるものです。
これまでにはひとことで動詞といっても「be動詞と一般動詞」の2種類がでてきました。
まずはそれらを使い分けられるかを問う問題です。
特に「三人称単数」には気をつけましょう。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

@ 私はケンのクラスメイトです      I___ Ken's classmate.

英語の並び方は日本語とは違います。以前に次のような考え方を説明しました。

<考え方>

日本語をかたまりで切っていく   「私は/ケンの/クラスメイト/です」

主語/動詞/その他に並べかえる 「私は/です/ケンのクラスメイト」

その順番で英語に直す       「I / am /Ken's classmate.」


このように考えて解いていきます。
つまり上の問題では「〜です」にあたるbe動詞の「am」がぬけていたということになります

解答: I am Ken's classmate.

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

A 私は上手にギターを弾きます     I___ the guitar well.

これも同じように考えてみましょう

「私は/上手に/ギターを/弾きます」
      ↓
「私は/弾きます/ギターを/上手に」
      ↓
「I / play / the guitar / well.」

解答: I play the guitar well.


この問題では一般動詞の「play」がぬけていました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

B ケンは上手にギターを弾きます    Ken ____ the guitar well.

では、今度の問題の場合はどうでしょう?同じように考えてみましょう

「ケンは/上手に/ギターを/弾きます」
       ↓
「ケンは/弾きます/ギターを/上手に」
       ↓
「Ken / plays / the guitar / well」

解答: Ken plays the guitar well.



この問題の場合は主語が「三人称単数」なのでplayに「s」をつけてあげなければいけなかったの
ですよね。


ここまでは基本中の基本です。
では次の問題です。
これは全て疑問文になっていますが、それぞれには違った単語が入ります。
では何が入るでしょう?
表面的な理解ではなくきちんと理解するために理由も考えてみましょう。

その前に、ここで一つとても大切なことをお話しましょう。
英語の問題をといていく時には絶対に次のことを考えながら行って下さい。


    『英語の文には必ず動詞が1つだけ入る』


分かりますか?
『英語の文には必ず動詞が1つだけ入る』んですよ。

つまり、英語の文では動詞が全く入っていなかったり(つまり0個)、逆に2個も入っていたりしたら
いけないということです。

「なーんだ、そんなことか」

と思った人もいるかもしれません。
しかし、そのような人でも本当に分かっているかどうか、この後の解説を最後まできちんと読んで
ください、とても大切なところですから。
ではこのことを問題を解きながら解説していきます。



2 次の文の____に適切な語を補いなさい

@ あなたは良い生徒ですか?     ____ you a good student?

ではまずは1問目です。上の下線部には何が入りますか?
これまで疑問文といったらいろいろと出てきました。
上の問題の場合に考えられるのはつぎのようなパターンですね。

Are you a good student ?
または
Do you a good student ?

さぁ、どちらでしょう?
Are you 〜?も Do you 〜?もどちらもよく聞く言い方ですよね
ではどちらになりますか?

正解は「Are you a good student ?」です。

ではなぜそういえるのかをちょっと考えてみましょう。
なんとなくもう片方が変だからという“あいまい”な理由じゃダメですよ。

ここで上で先程説明した『英語の文には必ず動詞が1つだけ入る』という決まりがでてきます。
そう、「英文には必ず動詞が一つだけ入る」んですよね。今の問題に当てはめてみましょう。

Are you a good student ? (Areという「be動詞」が1つ入っている)
それに対して
Do you a good student ? (Doは動詞ではないので動詞が1つもない)
分かりますか?

問題を考える時にはいろいろな考え方ができますが、このような角度から考えることもできる
ということを覚えておいて下さい。より一層理解が深まると思います。

解答: Are you a good student ?

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

A あなたはギターを弾きますか?   ____ you play the guitar?

ではこの問題も上のような考え方でみてみましょう。
この問題の主語も「You」なので考えられるものは

Are you play the guitar ?
または
Do you play the guitar ?

の2通りですね。
しかし、「Are you play the guitar ?」というのはよく見ると「Are」というbe動詞と「play」という
一般動詞の2つが入っています。

動詞が全くないのも問題ですが、2つもあるのも問題です。
ですから正解は「Do you play the guitar ?」
ということになります。

正解: Do you play the guitar ?

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

  B ケンはギターを弾きますか?     ____ Ken play the guitar?

では最後の問題に移りましょう。
この問題も同じように考えて見ましょう。みんなの頭の中を想像して進めてみるよ。

(みんなの考え・・・)

考えられるパターンは、

Is Ken play the guitar?
または
Do Ken play the guitar?

のどちらかで、しかも「一般動詞のplay」があるから「is」を入れちゃうと動詞が2つになるからダメなんだよ。
だから・・・もう分かったよ。
答えは『Do Ken play the guitar?』 だー!

なんて思った人は結構いるんじゃない?
えー、大変残念ながら「ブー」です。
なぜだか分かりますか?できている人にはもう分かっていると思うけど、そうです、この問題の主語は「Ken」
なんですよ。だからここでは「Do」ではなく「Does」にしなくてはいけないんですね。

結構この間違いは多いですよ。せっかく途中まではできているのにその先のあと一歩が足りなくて結局バツに
なってしまう人。
気をつけましょうね。

カナメが言いたいことが分かってきましたか?
1番と2番の問題を解いたところで気づいたと思いますが、こういうこと
がいえると思います。
したがって正解は・・・

正解: Does Ken play the guitar ?