高校入試問題 part13

高校入試問題 part13

次のそれぞれの英文がほぼ同じ意味になるようにカッコに適語を入れなさい。

(1) She lost her wallet. She doesn't have it now.
  =She (   )(   ) her wallet.

(2) Jane bought me the book.
  =Jane bought the book (   ) me.

(3) My father's story is very interesting to me.
  =I am very (   )(   ) my father's story.

(4) Will you tell me what to do next?
  =Will you tell me what (   )(   ) do next?

(5) Is having a good sleep necessary for us?
  =Is (   ) necessary for us (   )(   ) a good sleep?

解答・解説

今回の内容は「現在完了」と「前置詞」「不定詞」になります。

(1) She lost her wallet. She doesn't have it now.
  =She (   )(   ) her wallet.

それでは今回もはじめていきましょう。上の文は2つありますが、それぞれ次のような意味になります。

  • 「彼女は財布をなくしました」
  • 「彼女は今もそれを持っていません」

上の最初の文は過去形の「lost」を使っているので過去に失くしたということを言っています。過去形は過去のその時のことだけを表しているので、その後はどうなったのか、この文だけでは分かりません。

しかし、次の文で「今も持っていません」といっていることから2つの文の意味をあわせて考えると、

「過去に失くした財布が今でもまだ見つかっていない」

という内容だと分かりますね。これは「過去に起こったことが現在まで続いている」ということであり、そのような内容を伝えることができるのが「現在完了」ですから、ここでは現在完了を使うと考えます。

She ( has )( lost ) her wallet.

ちなみに次の2つの文は似ていますが、表している内容は違いますので区別できるようにしておいてくださいね。

  • (1) She lost her wallet.(彼女は財布をなくしました)

※過去形を使っているので、過去に財布を失くしたことは分かるが、その後見つかったのか、まだ見つかっていないのかはこの文から分からない。

  • (2) She has lost her wallet.(彼女は財布をなくしてしまった)

※「has lost」となっているので「現在完了」になります。現在完了は過去に起こったことが現在まで影響していることを表しているので、この文からは「過去に失くした財布が今でもみつかっていない」ということが分かります。

正解)

  She lost her wallet. She doesn't have it now.
=She ( has )( lost ) her wallet.


(2) Jane bought me the book.
  =Jane bought the book (   ) me.

上の文の意味は「ジェーンは私にその本を買ってくれました」となります。下の文の意味を考えると、

  • 「Jane bought the book」
    → 「ジェーンはその本を買いました」
  • 「me」
    → 「私に」

ということからもうこれで十分上の文と同じ意味になっていると思うかもしれませんが、これは次のような決まりがあったことを思い出して下さい。

<ポイント>

目的語が2つある文は次のように書きかえることができる。

  • find, choose, buy, get, make, cook などの動詞
    → 「for」でつなぐ。
  • show, give, send, tell などの動詞
    → 「to」でつなぐ。

例)

  •   My mother cooked me lunch.
    =My mother cooked lunch forme.
  •   She showed her a picture.
    =She showed a picture to her.

このように使っている動詞によって「for」か「to」のどちらかを使い書きかえました。ここでもう一度問題を見てみると、

  Jane bought me the book.
=Jane bought the book (   ) me.

で、上の文で使っている動詞は「bought」つまり「buy」ですね。ですから下の文のカッコには「for」が入ると分かります。

正解)

  Jane bought me the book.
=Jane bought the book ( for ) me.


(3) My father's story is very interesting to me.
=I am very (   )(   ) my father's story.

上の文は「私のお父さんの話は私にはとても面白い」という意味です。

下の文は「I am very」(私はとても)で始まり、最後に「my father's story」(私のお父さんの話)とあります。

これらのこととカッコの数から考えると「私はお父さんの話にとても興味があります」という意味の文を作ればよいとわかります。

  • 「〜に興味がある」
    → 「be interested in 〜」

これを使います。

「I am very ( interested )( in ) my father's story.」
(私はお父さんの話に興味があります)

これが正解となります。

正解)

  My father's story is very interesting to me.
=I am very ( interested )( in ) my father's story.


(4) Will you tell me what to do next?
=Will you tell me what (   )(   ) do next?

次の問題です。

  • 「Will you 〜?」
    → 「〜してくれませんか」
  • 「what to do」
    → 「何をしたらいいのか」

となるので、上の文は「次に何をしたらいいのか私に教えてくれませんか」という意味になります。

次に下の文を見てみると・・・、ほとんど一緒ですね。^^

単語の数を比べると下の文のほうが1つ多くなります。

上と下の文ではどちらも「Will you tell me what」まで同じです。また最後の「do next」も同じです。

この問題では「what to do」を「what ( )( ) do」と書きかえるだけの問題だと分かります。

「what to do」

   ↓

「何をしたらいいのか」

   ↓

「何をすべきなのか」

   ↓

「私は何をすべきなのか」

   ↓

「what I should do」

このようになります。「should」は「すべき」という助動詞ですからその前には主語にあたる語が必要になります。

ここでは「私が」することになるので「I」を入れます。

このような書きかえは「疑問詞 + to不定詞」ではどの場合でも当てはまります。

例)

  •   I don't know where to go.
    =I don't know where I should go.
  •   Please tell me when to start.
    =Please tell me when I should start.

など、このように同じように「should」を使って書きかえられます。

正解)

  Will you tell me what to do next?
=Will you tell me what ( I )( should ) do next?


(5) Is having a good sleep necessary for us?
  =Is (   ) necessary for us (   )(   ) a good sleep?

最後の問題です。

上の文は「十分な睡眠をとることは私たちにとって必要ですか」という意味になります。

「necessary」という単語は難しくて知らない人も多いと思いますが、ここでは日本語に訳す問題ではないので分からなくても問題なくとけます。

気づいてもらいたいところは、上の文が「〜することは人にとって・・・です」というパターンになっているというところです。

この訳を聞いてピンときましたか?

これは

  • 「It is 〜 for 人 to 動詞の原形」
    → 「人にとって・・・することは〜です」

という「It for toの構文」です。このことを頭に入れてもう一度問題を見てみると、

  Is having a good sleep necessary for us?
=Is (   ) necessary for us (   )(   ) a good sleep?

この問題は疑問文になっているので「Is」で始まっていますが、真ん中に「for us」とあり、構文にそっくりあてはまりますね。正解はこのようになります。

Is ( it ) necessary for us ( to )( have ) a good sleep?

疑問文になっているので少しだけ気づきずらかったかもしれませんが、確かに「It for toの構文」になっていますね。

「necessary」という単語が分からなくても解けるという意味が理解できたでしょうか?

正解)

  Is having a good sleep necessary for us?
=Is ( it ) necessary for us ( to )( have ) a good sleep?