高校入試問題 part6

高校入試問題 part6

1.次の対話を読むときに、最も強く発音する語はどれですか。

(1) Ken: How long have you stayed in Japan?

  Mary: I have stayed here for two months.
      ア イ   ウ    エ  オ  カ

(2) Ken: What will you do tomorrow?

  Mary: I will watch a Japanese comedy on TV.
      ア    イ      ウ     エ    オ カ

2.次の文のどこか1ヶ所を区切るとしたらどこが最も適切か記号で答えなさい。

(1) My mother ア called イ me ウ when I was エ taking a bath.

(2) Cathy ア came イ to Japan ウ to study エ Japanese.

解答・解説

さて、それでは今回の問題を考えていきましょう。
今回の問題は文の強弱や切れ目についての問題です。

1.次の対話を読むときに、最も強く発音する語はどれですか。

(1) Ken: How long have you stayed in Japan?

  Mary: I have stayed here for two months.
      ア イ   ウ    エ  オ  カ

まずは強く発音する語の問題ですが、このパターンの問題の場合、基本的な考え方は

“聞かれているところを一番強く言う”

ということです、これは当然ですよね?

質問している人が一番知りたがっているところを一番強く言ってあげればきちんと伝わりますから。そうなると、目の付け所としては“疑問詞”です。この問題は

How long have you stayed in Japan?」
(あなたはどのくらいの間日本に滞在しているのですか)

といっていますので「期間」をたずねています。ですからその答えになる部分が答えのどこになるかを考えます。

「I have stayed here for two months.」
(私は2ヶ月間ここに滞在しています)

この答えだと「2ヶ月間」が答えになっていますね。しかしこれにあたる「for two months」を全て強く読むことはしません。この中でも一番大切な部分は「2」です。ですから正解は「オ」となります。

<ポイント>

  • 聞かれている部分の答えを強く発音する

正解) オ


(2) Ken: What will you do tomorrow?

  Mary: I will watch a Japanese comedy on TV.
      ア   イ      ウ     エ    オ カ

この問題も同じように考えていきます。
まずは「Ken」の文を確認してみましょう。

What will you do tomorrow?」
(あなたは明日何をするつもりですか)

「何をする」つもりですかと聞いているので、この場合は「何を」にあたる動詞を強く発音してあげればよいことになります。

「I will watch a Japanese comedy on TV.」
(私はテレビで日本のコメディーを見るつもりです)

という答えですから、この場合は「見る」という「watch」を強く発音することになるので正解は「イ」になります。

正解) イ


2.次の文のどこか1ヶ所を区切って発音するとしたらどこが最も適切か記号で答えなさい。

(1) My mother ア called イ me ウ when I was
   エ taking a bath.

今度の問題は「文の切れ目」を答える形式です。このパターンの場合は基本的に次のようなルールを覚えておきましょう。

<文をきる場所>

  • 1 基本的は「意味の切れ目」
  • 2 従属接続詞(if, when, because, thoughtなど)の前
  • 3 不定詞の副詞的用法(〜するために)の前
  • 4 長い主語の後ろ
  • 5 カンマの後ろ

このようになります。大原則は「意味の切れ目」です、それは当然ですよね。日本語でも変なところで切って言われたら何をいっているのか分かりずらいですよね。

「My mother ア called イ me ウ when I was エ taking a bath.」
(私がお風呂に入っている時、お母さんは私を呼びました)

この文の場合は上にあげた「2」にあたる“従属接続詞”が入っています。日本語にしても

  • 「My mother called me」
    → 「私のお母さんは私を呼びました」
  • 「when I was taking a bath」
    → 「私がお風呂に入っていたとき」

と意味がきれいに分かれます。さきほどもお話しましたが、文を切るときには「意味の切れ目」を考えます。この文の場合、意味の切れ目のきっかけになるのが「従属接続詞」だったということになります。

正解) ウ


(2) Cathy ア came イ to Japan ウ to study エ Japanese.

最後の問題です。
この問題はどうでしょうか?

「Cathy came to Japan to study Japansene.」
(キャシーは日本語を勉強するために日本へきました)

この文を見ると、「日本語を“勉強するために”」とありますね。
これは「不定詞の副詞的用法」です。

これは、文を区切る一つのポイントになっていましたからここで切ることになります。

「Cathy came to Japan」
→ 「キャシーは日本にきました」

「to study Japanese」
→ 「日本語を勉強するために」

このようにきれいに2つに分けられますよね。

正解) ウ