現在完了形 part1(現在完了とは?)

現在完了形 part1(現在完了とは?)

<前回の復習>


<「−enough to 〜」 と 「so−that (can)〜の書きかえ>



「enough to 〜」 


意味:〜する程十分−


特徴1:「to」は不定詞なので、後ろには「動詞の原形」が続く


特徴2:「enough」の前には「形容詞」が入る(日本語と逆になる)

     例) 〜する程十分お金持ち → rich enough to 〜

        〜する程十分頭がいい → smart enough to 〜




「so−that (can) 〜」


意味:大変−なので、〜する(できる)


特徴1:「can」はそういう能力のある一部の人にしかできない
     場合の書きかえの時に入れる。

     例) お金持ち → 車が買える

        頭がいい → 質問に答えられる




例文)


Kumiko is smart enough to answer the question.

Kumiko is so smart that she can answer the question.

「久美子は大変頭が良いので、その質問に答えられます」



He is rich enough to buy a new car.

He is so rich that he can buy a new car.

「彼は大変お金持ちなので、新車が買えます」



Ken is kind enough to help old people.

Ken is so kind that he helps old people.

「健は親切にも老人の手伝いをします」




<今回の内容>        「現在完了形とは?」




<解説>


今回から『現在完了形』のお話をしていきます。
この『現在完了形』という名前を聞いただけでは、どんな内容なのか分からない
よね?


また、これまでに習った『現在形』や『過去形』とはどう違うのかなどを見ていき
ましょう。
それでは友梨ちゃ〜ん、今回も始めましょう。


友: はーい。


<現在完了形とは>



カ: これまでに『現在形』や『過去形』は習ってきたけど、この2つは覚えているよね?



友: はい。
   『現在形』は“現在”のことを言って、
   『過去形』は“過去”のことを言っています。




カ: うん、まぁそのままだよね。
   もう少し補足してみると、


   『現在形』は、基本的に“現在”のことだけを言っているから、
   過去のことは分からないよね。


   例えば、「He lives in America.」という文を見て。
   この文を見て分かることは、この「He」は今現在、“アメリカに住んでいる”
   ということは分かるよね。


   でも「1年前、2年前、3年前は?」と聞かれた場合は、それはなんとも言えない。
   つまり分からないよね。




友: はい、そうですね。




カ: 今度は『過去形』だけど、この『過去形』も同じように考えると、
   基本的に“過去”のことだけを言っているから、現在のことは分からない。


   例えば、「He lived in America two years ago.」という文を見て。
   この文を見て分かることは、この「He」は“2年前アメリカに住んでいた”ということは
   分かるけど、ではそれなら「今も住んでいる」と言える?




友: 住んでいるかもしれないけど、絶対住んでいるとは言えません。




カ: そうだよね。
   つまり、これまでに学習した『現在形』や『過去形』はそれぞれ、そのときのこと、
   つまり、


   『現在形』なら現在のことだけ。
   『過去形』なら過去のことだけ。


   しか表せないということになるんだ。




友: なるほど、そうですね。




カ: それに対して、今回勉強する『現在完了形』は


   “過去から現在のことまでをまとめて表す”


   ことができるんだよ。




友: そうなんですか!
   じゃあ、早速教えてください。




カ: うん、ではこの『現在完了形』を次回から解説していくよ。




友: 楽しみです。



<今回のまとめ>



   『現在形』なら現在のことだけ。
   『過去形』なら過去のことだけ。

           ↓

       『現在完了形』
   
“過去のことから現在のことを、まとめて表すことができる”