'; ?>
<今回の内容>
入試対策シリーズ『会話表現1(あいさつ)』
さて、今回は入試対策シリーズとして『会話表現のあいさつ』をとりあげていきます。
会話表現はある程度、基本になる表現を押さえておくだけで、実際の会話にも使えますから損はないですよ。
このホームページをご覧になっている社会人の方も何度も声に出して、できれば実際に家の人や友人に使ってみるとよいです。
「そこまではちょっと」という人も必ず声に出して気持ちをこめて言いましょうね。
では、空欄のある問題形式で書いてみます。まずは考えてみてください。
1 ( )do you do, Kumi? (久美、はじめまして)
( )to meet you, Kumi. (久美、はじめまして)
2 How ( )( )? (元気ですか)
3 I don't ( ) so well. (あまり調子がよくありません)
4 How's ( ) ( )? (あなたの家族はお元気ですか)
5 ( )( ) of yourself. (体に気をつけてね)
6 I ( ) you. (あなたがいないと寂しいです)
7 Say ( ) to your family. (ご家族によろしくお伝えください)
8 ( )( ) later. (あとでね)
はい、それでは確認をしていきましょう。
まずは1番から。
1 ( )do you do, Kumi? (久美、はじめまして)
( )to meet you, Kumi. (久美、はじめまして)
これはよく聞いたことがありますね。
正解は、
( How )do you do, Kumi?
( Nice )to meet you, Kumi.
初対面で自己紹介をするときに使う表現です。
これは基本的な表現なので必ず覚えておきましょう。
2 How ( )( )? (元気ですか)
3 I don't ( ) so well. (あまり調子がよくありません)
次の2番と3番はまとめてみていきますね。
How ( are ) ( you )?
I don't ( feel ) so well.
2番の「How are you?」は、これもよく聞く表現なので分かったと思います。
そしてそれに対する答えというと
I'm fine thank you, and you?
(私は元気です、あなたはどうですか)
となるのをよく聞きますね。ですからここではあえて、あまり聞かない表現をとりあげてみました。
「feel」というのは「感じる」という意味なので、直訳すると
「私はそんなによく感じません」というような意味となり、「あまり調子がよくありません」のような訳し方になります。
そして、このように言われたら、「どうしたの」「どこか具合が悪いの」
と聞き返しますよね?英語でもそうです。これを英語で言うと・・・
What's the matter (with you)? (どうしたの)
What's wrong? (どこか具合が悪いの)
となります。
4 How's ( ) ( )? (あなたの家族はお元気ですか)
はい、それでは残りもみていきますよ。
How's ( your ) ( family )?
* How are you ? の「are」が「is」になり「you」が「your family」に変わる。
5 ( )( ) of yourself. (体に気をつけてね)
( Take ) ( care ) of yourself.
*「take care of 〜(〜の世話をする)」なので直訳すると「あなた自身を世話してください」となる。
6 I ( ) you. (あなたがいないと寂しいです)
I ( miss ) you. (あなたがいないと寂しいです)
*「miss」は「失敗する」という意味だけでなく「いないのを寂しく思う」という意味もある。
7 Say ( ) to your family. (ご家族によろしくお伝えください)
Say ( hello ) to your family.
*「say hello to 〜」で「〜によろしく伝える」という意味。
8 ( )( ) later. (あとでね)
( See ) ( you ) later.
*「see」は「会う」、「later」は「あとで」という意味。
はい、今回はここまでです。
ここで取り上げた表現はどれも基本的な表現なので覚えておきましょうね。
最後にもう一度完全な形でまとめておきますので確認をしてください。
久美、はじめまして | How do you do, Kumi? Nice to meet you, Kumi. |
元気ですか | How are you? |
あまり調子がよくありません | I don't feel so well. |
あなたの家族はお元気ですか | How's your family? |
体に気をつけてね | Take care of yourself. |
あなたがいないと寂しいです | I miss you. |
ご家族によろしくお伝えください | Say hello to your family. |
あとでね | See you later. |
$value) { if (strpos($param, 'color_') === 0) { google_append_color($google_ad_url, $param); } else if (strpos($param, 'url') === 0) { $google_scheme = ($GLOBALS['google']['https'] == 'on') ? 'https://' : 'http://'; google_append_url($google_ad_url, $param, $google_scheme . $GLOBALS['google'][$param]); } else { google_append_globals($google_ad_url, $param); } } return $google_ad_url; } $google_ad_handle = @fopen(google_get_ad_url(), 'r'); if ($google_ad_handle) { while (!feof($google_ad_handle)) { echo fread($google_ad_handle, 8192); } fclose($google_ad_handle); } ?>