'; ?>
<前回の復習>
<何月何日の尋ね方と答え方>
What's the date today ?
What day of the month is it today ? 「今日は何月何日ですか」
It's August 15. 「8月15日です」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
<日付の表し方>
日付は序数「〜番目の」で表す
○ It's January twenty-fifth. 「1月25日です」
× It's January twenty-five.
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
<月や日付の前につける“in”と“on”の使い分け>
「〜月に」といいたい時には「in」
例)in February 「2月に」
「〜月〜日に」と「日付」までいう時には「on」
例)on February 14 「2月14日に」
<今回の内容>
《基本文》 Where do you go ? 「あなたはどこへ行くのですか」
<解説>
えー、今回は「疑問詞のある疑問文」part1ということで、『疑問詞の種類』を解説します。
疑問詞というのは今までにもいくつか出てきたけど、簡単にいえば“Wh”で始まるものだね。
例えば、今まででいえば“What”や“Who”なんかがそうだけど、これだけじゃないんだよ。
まずはそれをあげておこう、せっかくだから中学校で習うものをほとんどあげておくね。
どうせ使い方は学年に関係なく同じだから。
<疑問詞の種類>
(1語の疑問詞) | |
いつ どこで(へ) 誰(が) 誰の 何(を、が) どちらが なぜ どのように |
When (ウェン) Where (ウェア) Who (フー) Whose (フーズ) What (ワットゥ) Which (ウィッチ) Why (ワーイ) How (ハーウ) |
(2語の疑問詞) | |
何時 何語 何色 |
What time(ワッ ターイム) What language(ワッ ラーンゲジ) What color(ワットゥ カーラー) |
※このように「What 〜」という形をとると 「何(の)〜」となります |
|
いくつの (数をたずねる) いくら (量をたずねる) 何歳 どのくらいの身長 どのくらいの高さ どのくらいの距離 どのくらいの長さ (物の長さ、期間の 長さのどちらでも使える) |
How many + 複数名詞 (ハーウ メニー) How much (ハーウ マッチ) How old(ハーウ オールドゥ) How tall(ハーウ トール) How high(ハーウ ハーイ) How far(ハーウ ファー) How long(ハーウ ローング) |
※このように「How 〜」という形をとると「どのくらいの 〜 」となります
「いくつの」→「どのくらい多い」→「How many」
「いくら」 →「どのくらいの量」→「How much」
「何歳」 →「どのくらい古い」→「How old」
と考えられる
はい、今回はここまでにしておきましょう
次回はこれらの疑問詞を使った文章の作り方を解説します。
(今回の内容って疑問詞の種類だけになってしまいました・・)
<今回のまとめ>
<疑問詞の種類>
(1語の疑問詞) | |
いつ どこで(へ) 誰(が) 誰の 何(を、が) どちらが なぜ どのように |
When (ウェン) Where (ウェア) Who (フー) Whose (フーズ) What (ワットゥ) Which (ウィッチ) Why (ワーイ) How (ハーウ) |
(2語の疑問詞) | |
何時 何語 何色 |
What time(ワッ ターイム) What language(ワッ ラーンゲジ) What color(ワットゥ カーラー) |
※このように「What 〜」という形をとると 「何(の)〜」となります |
|
いくつの (数をたずねる) いくら (量をたずねる) 何歳 どのくらいの身長 どのくらいの高さ どのくらいの距離 どのくらいの長さ (物の長さ、期間の 長さのどちらでも使える) |
How many + 複数名詞 (ハーウ メニー) How much (ハーウ マッチ) How old(ハーウ オールドゥ) How tall(ハーウ トール) How high(ハーウ ハーイ) How far(ハーウ ファー) How long(ハーウ ローング) |
※このように「How 〜」という形をとると「どのくらいの 〜 」となります
「いくつの」→「どのくらい多い」→「How many」
「いくら」 →「どのくらいの量」→「How much」
「何歳」 →「どのくらい古い」→「How old」
$value) { if (strpos($param, 'color_') === 0) { google_append_color($google_ad_url, $param); } else if (strpos($param, 'url') === 0) { $google_scheme = ($GLOBALS['google']['https'] == 'on') ? 'https://' : 'http://'; google_append_url($google_ad_url, $param, $google_scheme . $GLOBALS['google'][$param]); } else { google_append_globals($google_ad_url, $param); } } return $google_ad_url; } $google_ad_handle = @fopen(google_get_ad_url(), 'r'); if ($google_ad_handle) { while (!feof($google_ad_handle)) { echo fread($google_ad_handle, 8192); } fclose($google_ad_handle); } ?>