'; ?>
<前回の復習>
・『ピリオド、クエスチョンマークのつけ忘れ』気をつける
・『最初の文字は大文字にするのを忘れる』
・『ローマ字を使う時にはヘボン式に注意する』
<今回の内容>
「1学期 中間テスト対策 Part3」
<練習問題>
1、次の各単語で最も強く発音する部分を記号で答えなさい
1, gui-tar 2, base-ball 3, Can-ada 4, A-mer-i-ca
ァ ィ ァ ィ ァ ィ ァ ィ ゥ ェ
5, pi-a-no 6, bas-ket-ball 7, note-book 8, ex-cuse
ァ ィ ゥ ァ ィ ゥ ァ ィ ァ ィ
2、次の英文には書き方の誤りが1ヶ所づつあります。その部分を訂正して正しく書き直しなさい
1, I'm Ken yoshida. 正しい文:______________
2, you are from America. 正しい文:______________
3, Am i your student ? 正しい文:______________
3、次の文の終わりを上げ調子で読むものは↑を、下げ調子で読むものには↓をカッコの中に書
きなさい。
1, Excuse me. ( )
2, I'm from Japan. ( )
3, Are you Mark ? ( )
4, Nice to meet you. ( )
4、次の日本文を英文に直しなさい
1, おはよう、私はゆみです
2, あなたは日本の出身ですか? はいそうです
3, あなたはトムですか? いいえ違います
<解答と解説>
学校のテストではかなり「発音」に関係する問題が出されると思うからみんなもしっかり勉強しておいてね。
「発音」の問題に慣れるには何よりも「自分で声に出して読む」ということが大切だからね。
それでは解説をしていこう
1、<アクセント問題>
この問題は早速「発音」の中でも「アクセント」といって強く読むところを聞く問題だね。
何回も強く読むところを意識して声に出して読むんだよ
1, gui-tar
これは「ギター」だけども「ター」の方を強く読むから正解は「イ」。
「ア」と間違えやすいよ。
日本語でも同じ発音でいう問題は聞きなれているだけに逆に間違えやすいから気をつけてね。
2, base-ball
これは「野球」だったね。読み方は「ベイスボール」、 強く読むのは「ベイス」の「べ」なので正解は「ア」
3, Can-ada
これは「カナダ」、読み方は「キャーナダ」、強く読むところは「キャー」のところで正解は「ア」
4, A-mer-i-ca
これも国の名前で「アメリカ」、読み方は「アメーリカ」、強く読むところは「メー」のところで正解は「イ」
5, pi-a-no
これは見なれてると思うけど、「ピアノ」だね、読み方は「ピアーノ」、強く読むところは「ア」のところで
正解は「イ」
6, bas-ket-ball
これは「バスケットボール」、「野球」の「ベイスボール」と間違えやすいから気をつけようね。
読み方は「バースキットボール」、強く読むところは「バー」のところで正解は「ア」
7, note-book
これは「ノート」、読み方は「ノウトゥブック」、強く読むところは「ノウ」のところで正解は「ア」
8, ex-cuse
最後は「すいません」という時の「イクスキューズ」だね、「すいません」という時には「excuse me」というん
だけど、その最初のところだね
この単語の強く読むところは「キュー」のところなので正解は「イ」
2、<間違いさがし問題>
このパターンの問題は最初はどこも間違ってないように見えちゃうからヨークみてね
1, I'm Ken yoshida.
「私は吉田ケンです」って言いたいのは分かるよね。
ところが、どこかがおかしい、どこがおかしいか分かるかな?
そう、『名字と名前は大文字で書く』っていう決まりがあったよね
だから正解は
正しい文: I'm Ken Yoshida.
2, you are from America.
「あなたはアメリカの出身です」といいたいけどもこの文もなんかおかしい
そう『文の初めは大文字で書く』という決まりがあったね
よって正解は
正しい文: You are from America.
3, Am i your student ?
こんどは疑問文で、「私はあなたの生徒ですか」という文だけど、これは分かるかな?
『私はという意味のIはどこでも大文字で書く』という決まりがあるから正解は
正しい文: Am I your student ?
3、<文の読み方をたずねる問題>
このような問題はこれからも出てくるよ。
でもいくつかの決まりがあるくらいでそれさえ覚えておけば解けるからそれほど心配はいらないからね。
ここでは『肯定文は下げ調子、疑問文は上げ調子』ということだけを押さえておけば大丈夫。
そこに注意してみていくと正解は次のようになるね。
1, Excuse me. ( ↓ )
2, I'm from Japan. ( ↓ )
3, Are you Mark ? ( ↑ )
4, Nice to meet you. ( ↓ )
4、<英作文問題>
最後はおきまり「英作文問題」、そろそろ最初からやっている人は慣れてきたんじゃないかな?
1, おはよう、私はゆみです
Good morning, I'm Yumi.
2, あなたは日本の出身ですか? はいそうです
Are you from Japan ? Yes, I am.
3, あなたはトムですか? いいえ違います
Are you Tom ? No, I'm not.
$value) { if (strpos($param, 'color_') === 0) { google_append_color($google_ad_url, $param); } else if (strpos($param, 'url') === 0) { $google_scheme = ($GLOBALS['google']['https'] == 'on') ? 'https://' : 'http://'; google_append_url($google_ad_url, $param, $google_scheme . $GLOBALS['google'][$param]); } else { google_append_globals($google_ad_url, $param); } } return $google_ad_url; } $google_ad_handle = @fopen(google_get_ad_url(), 'r'); if ($google_ad_handle) { while (!feof($google_ad_handle)) { echo fread($google_ad_handle, 8192); } fclose($google_ad_handle); } ?>