'; ?>
今回は期末テスト対策の第一弾として「電話での応答」の練習をします。
次の日本文にあう英文となるようにカッコに適語を入れなさい。
(1) もしもし、こちらはサクラです。
Hello, ( )( ) Sakura.
(2) やあ、サクラ。
( ), Sakura.
(3) あなたは土曜日の夜、ひまですか。
( ) you free ( ) ( ) night?
(4) 私の誕生パーティーです。
It's my ( )( ).
(5) 6時に始まります。
It ( )( ) six.
(6) そのときに会いましょう。
( )( )( ).
次の日本文にあう英文となるようにカッコに適語を入れなさい。
(1) もしもし、こちらはサクラです。
Hello, ( )( ) Sakura.
それでは見ていきましょう。
電話では「もしもし」は「Hello」といいます。
そして「こちらは○○です」というときは「This is」を使います。
正解)
「( This )( is ) Sakura.」
(こちらはサクラです)
(2) やあ、サクラ。
( ), Sakura.
「やあ」と声をかける言い方は「Hi」です。
正解)
「( Hi ), Sakura.」
(やあ、サクラ)
(3) あなたは土曜日の夜、ひまですか。
( ) you free ( ) ( ) night?
「ひまな」という単語は「free」で、これは「形容詞」という品詞になります。
この形容詞は一般動詞ではないので「Do you」という言い方にはなりません。ここでは「Are you」とする必要があります。
また、その後ろのカッコには「土曜日の夜」という部分を英語にしたものが入ります。「( ) ( ) night」の部分は正確にいうと「土曜日の夜に」となります。曜日の前につける「〜に」という語は「on」です。この「on」は曜日や日付の前につける「前置詞」というものになります。
ですから最初のカッコには「on」が入ると分かります。その後ろは「土曜日」という単語です。これは「Saturday」ですね。「日曜日」の「Sunday」と間違えないように気をつけましょう。
正解)
「( Are ) you free ( on ) ( Saturday ) night?」
(あなたは土曜日の夜、ひまですか)
(4) 私の誕生パーティーです。
It's my ( )( ).
日本語では「私の誕生パーティーです」となっていますが、文の最初に「It's」とついていることから正確には「それは私の誕生パーティーです」という意味になることが分かります。
「my ( )( )」が「私の誕生パーティー」という意味になればよいと分かります。
正解)
「It's my ( birthday )( party ).」
(私の誕生パーティーです)
(5) 6時に始まります。
It ( )( ) six.
この文は「6時に始まります」と“時間”に関する文なので日本語に訳さない「It」を主語にした文になっています。
「It」という主語の次には「動詞」が入ります。ここでは「始まります」という意味の動詞で「start」や「begin」という語が使えます。ただし主語が三人称単数なので「三単現のs」を忘れないようにしましょう。
また、「〜時に」というときには時間を表す数字の前に「at」をつける必要があります。
正解)
「It ( starts )( at ) six.」
(6時に始まります)
(6) そのときに会いましょう。
( )( )( ).
最後の問題です。
「そのときに会いましょう」の「そのとき」という語は「then」といいます。
また「会いましょう」は「See you」ですから、あとはこれをあわせてあげれば完成です。
このときに「then」から始めてはダメですよ。命令文ですから動詞の原形から始まります。
正解)
「( See )( you )( then ).」
(そのときに会いましょう)
$value) { if (strpos($param, 'color_') === 0) { google_append_color($google_ad_url, $param); } else if (strpos($param, 'url') === 0) { $google_scheme = ($GLOBALS['google']['https'] == 'on') ? 'https://' : 'http://'; google_append_url($google_ad_url, $param, $google_scheme . $GLOBALS['google'][$param]); } else { google_append_globals($google_ad_url, $param); } } return $google_ad_url; } $google_ad_handle = @fopen(google_get_ad_url(), 'r'); if ($google_ad_handle) { while (!feof($google_ad_handle)) { echo fread($google_ad_handle, 8192); } fclose($google_ad_handle); } ?>