'; ?>
1.次の各文が正しい文になるようにカッコ内から適語を選んで文を完成させなさい。
(1) The new student from Australia (ア run イ as ウ runnerエ runs) faster than I.
(2) (ア One イ Every ウ Some エ Many) of my friends livesin America.
2.次の対話が成り立つようにカッコ内に適切な語を入れなさい。
(1) A: When is your ( ) ?
B: I was born on April 28.
(2) A: What did you have for ( ) yesterday?
B: I had a big steak last night.
1.次の各文が正しい文になるようにカッコ内から適語を選んで文を完成させなさい。
(1) The new student from Australia (ア run イ as ウ runnerエ runs) faster than I.
まずは最初の問題です。
この問題のすでに書いてある部分の意味をとってみましょう。
このようになっています。あとは抜けている部分の意味を補って一つにつないでいくだけですが、上の内容から文全体の意味は
「オーストラリア出身の新入生は私よりも速く“走ります”」
という意味になると分かりますね。そうなると「run」という語が入っている単語に注目していけばよいだけです。このときに主語が「新入生」となっているので「三人称単数」だということを見落とさないで下さい。
正解は「runs」となります。
正解)
「The new student from Australia (runs) faster than I.
(オーストラリア出身の新入生は私よりも速く走ります)
(2) (ア One イ Every ウ Some エ Many) of my friends livesin America.
さて、次の問題はどうでしょう?
「( ) of my friends lives in America.」
という文になっています。意味は
「私の友達の( )はアメリカに住んでいます」
となることが分かりますが、与えられた単語を見るとほとんどが当てはまりそうに思いませんか?
しかしこの問題のある部分に注目すればすぐに答えが分かります。それは「lives」という部分です。
ここで「三単現のs」がついているのですから、“単数扱い”の主語になっているということですよね。
それが分かれば「Some」や「Many」は違うと分かります。また、「every」という語では後ろにうまくつながりません。
よって正解は「One」になります。
「One of my friends」で「私の友達の一人」という意味になり、「friends」と複数形になっていますが、「たくさんいる友達の中の一人」となり、結局は「一人(単数)」の意味になります。
正解)
「( One ) of my friends lives in America.」
(私の友達の一人がアメリカに住んでいます)
2.次の対話が成り立つようにカッコ内に適切な語を入れなさい。
(1) A: When is your ( ) ?
B: I was born on April 28.
今度の問題は対話文です。
こういう問題の場合はまず“完成している文”を見ます。すると
B:「私は4月28日に生まれました」
と書いてあります。答える人がこのように答えているのですから質問は「いつ生まれたの?」となると予想がつきますね。
しかし問題では「あなたの( )はいつですか」となっているので
を使うと早とちりをしてはいけません。ここでは「誕生日はいつですか」と聞くことになります。
正解)
「When is your ( birthday ) ?」
(あなたの誕生日はいつですか)
(2) A: What did you have for ( ) yesterday?
B: I had a big steak last night.
最後の問題です。この問題でも最初にBの文を見てみましょう。
B:「私は昨夜大きなステーキを食べました」
このように答えています。そして質問では
A:「あなたは昨日( )に何を食べましたか」
となっていますね。この中の
「have A for B」で「BにAを食べる」という意味になり、簡単に言えば、カッコの中には
「朝食」
「昼食」
「夕食」
のどれかが入ることになります。ここでは答えているBさんが「昨夜」と言っていることから「夕食」のことだと分かります。
正解)
「What did you have for ( dinner ) yesterday?」
(あなたは昨夜何を食べましたか)
$value) { if (strpos($param, 'color_') === 0) { google_append_color($google_ad_url, $param); } else if (strpos($param, 'url') === 0) { $google_scheme = ($GLOBALS['google']['https'] == 'on') ? 'https://' : 'http://'; google_append_url($google_ad_url, $param, $google_scheme . $GLOBALS['google'][$param]); } else { google_append_globals($google_ad_url, $param); } } return $google_ad_url; } $google_ad_handle = @fopen(google_get_ad_url(), 'r'); if ($google_ad_handle) { while (!feof($google_ad_handle)) { echo fread($google_ad_handle, 8192); } fclose($google_ad_handle); } ?>